沿革
1933年 |
福澤桃介が当社の母体となった矢作工業株式会社を名古屋で設立 ![]() ![]() |
---|---|
1944年 | 矢作工業株式会社が昭和曹達株式会社・北海曹達株式会社・レーヨン曹達株式会社の3社を吸収合併し、社名を「東亞合成化学工業株式会社」とする これをもって当社の創立とする |
1957年 |
徳島にカセイソーダと有機溶剤を生産する 新工場(徳島工場)を開設 ![]() |
1960年 |
わが国初のアクリル酸エステルの企業化に成功 ![]() エステルプラント |
1963年 |
瞬間接着剤「アロンアルフア」 生産開始 ![]() 「アロンアルフア」 ![]() 「アロンアルフア」のPR活動 |
1971年 |
家庭用「アロンアルフア」発売開始 ![]() 「アロンアルフア」 |
1973年 |
|
1983年 |
アクリル酸の製造を目的に「大分ケミカル株式会社」を設立 ![]() |
1985年 |
名古屋工場のカセイソーダ製造方式を、水銀法からイオン交換膜法に転換 ![]() カセイソーダプラント |
1988年 | 徳島工場のカセイソーダ製造方式を、隔膜法からイオン交換膜法に転換 |
1989年 | Toagosei America Inc.を設立 |
1991年 |
新技術・新製品の開発を目的とした「つくば研究所(現先端科学研究所)」を開設 ![]() (現先端科学研究所)」を開設 |
1993年 | 香港にアロンアルフアの販売を目的とした「東亞合成香港有限公司」を設立 |
1994年 |
![]() |
1995年 | 中国にアロンアルフアの充填・包装工場「東亞合成(珠海)有限公司」を設立 |
1999年 |
シンガポールにアクリル酸、アクリル酸エステルの生産設備が完成。運転を開始 ![]() アクリル酸エステル生産設備 |
2000年 | 台湾で光硬化型樹脂の製造、販売を目的に「東昌化学股份有限公司」、「台湾東亞合成股份有限公司」を設立 |
2004年 | 中国に光硬化型樹脂の製造・販売を目的とした「張家港東亞迪愛生化学有限公司」を設立 |
2006年 | 高分子凝集剤事業を分割し、MTアクアポリマー株式会社を設立 |
2011年 |
![]() |
2013年 |
![]() 3分の2まで低減できる ガス拡散電極法電解設備 |
2016年 | 「Toagosei(Thailand)Co., Ltd.」を設立 |
2018年 |
東京テクノ・ラボを開設 ![]() |
2019年 | 創立75周年を機に企業理念を改定。 |
2020年 |
高岡創造ラボを開設 ![]() |
2021年 | 大分ケミカル株式会社を吸収合併 |
2023年 |
|