WOMEN’S INITIATIVES
女性活躍の推進
女性が意欲を持ち生き生きと働ける職場環境の整備に取り組んでいます。生産性の向上や、多様な価値観によるイノベーションの創出によって、会社の持続的な成長につながることが期待されます。

えるぼし取得
当社は、2016年5月に女性の活躍推進に関する取り組みが優れている企業に対して、女性活躍推進法に基づき厚生労働大臣が認定する「えるぼし」を取得しました。「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「多様なキャリアコース」の4項目で認定基準を満たしており、引き続き女性の活躍支援を実施していきます。

製造現場への女性配属
当社は、2015年から、それまで女性を配属したことがなかった製造現場の交替勤務職場に一般職の女性を配属し、職域拡大を進めています。女性の配属により、女性ならではの目線で作業負荷の軽減や作業環境の改善検討が進み、軽い力でも作業ができる工具や、重量物の運搬作業を省力化できる電動アシスト機器を導入しています。

女性入社社員の割合
当社は2018年卒以降、「女性の採用比率30%以上」を目標に掲げており、総合職の女性採用比率は2018年:30%、2019年:36%、2020年:33%です。
出産・育児について
産前・産後休業や育児休業だけではなく、短時間勤務制度、フレックス勤務制度、在宅勤務制度を設けるなど、育児と仕事を両立しやすい環境を整えています。女性社員の育児休業取得率、育児休業復職率はともに100%で、男性社員の育児休業の取得も近年は増加しています。

