機能性接着剤 光硬化型接着剤
光硬化型接着剤には、紫外線硬化型、可視光硬化型の2種類があり、各々の光照射装置により発生する波長領域に高感度に反応し、重合硬化する一液・室温硬化型接着剤です。また、様々な接着構造に対応するため、硬化機構が紫外線と嫌気、または可視光と紫外線による複合硬化する製品もあります。
- 商品名
- アロニックス、アロンタイト
特長
- 作業性に優れる
- 1液性であり、計量・混合が不要。
- 生産性が向上
- 光により短時間で硬化するため、作業時間短縮、コストダウンが可能。
- 幅広い選択・設計
- 硬化波長、嫌気性付与、硬化物特性の幅広い選択・設計が可能。
タイプ | シリーズ | |
---|---|---|
光硬化型接着剤 | 可視光・紫外線硬化タイプ | アロニックスLCRシリーズ |
紫外線嫌気硬化タイプ | アロニックスBUシリーズ | |
紫外線硬化タイプ | アロニックスUV-3000シリーズ |
硬化波長領域
紫外線、可視光の幅広い波長領域での接着が可能です。また、材料、被着物の形状により、紫外線の当たらない部分でも硬化可能な嫌気性付与タイプもあります。

用途
- 電子部品や金属、ガラス、プラスチックなど、幅広い接着が可能です。
- 高い透明性により、光学部品の接合・組立に適しています。
- 低収縮・低応力タイプは精密固定に最適です。
- 硬化性、硬度、粘度の調整ができます。
仕様
可視光・紫外線硬化タイプ アロニックスLCRシリーズ
アロニックスLCRシリーズは、紫外線から可視光までの幅広い波長領域で硬化できる接着剤です。
可視光は、紫外線を通さない透明材料・半透明材料も良く透過するため、これらの材料の上から照射して秒単位で接着できます。
可視光は紫外線に比較して人体に安全で、光源設備も比較的安価です。
アロニックスLCRシリーズの特徴
- 1.紫外線~可視光の広い波長領域に対応可能です。
- 2.紫外線を通さない透明材料・半透明材料(PVC・ポリカーボネート・アクリル・ABSなど)を秒単位で接着可能です。
- 3.応力緩和性に優れる柔らかいものから、硬いものまで、種々ありますので、樹脂、ガラス、金属など被着体に応じたグレード選定が可能です。
- 4.高い透明性により、光学部品の接合・組立てに適しています。
- 5.低収縮・低応力タイプは精密固定に最適です。
代表的なグレード | LCR0628A | LCR0632 | LCR0643 | |
---|---|---|---|---|
外観 | 無色透明 | 無色透明 | 乳白色 | |
粘度(mPa・s, 25℃) | 12,000 | 4,000 | 75,000 | |
硬度(ショアD, 23℃) | 35 | 45 | 83 | |
屈折率(nd, 25℃) | 1.5 | 1.49 | - | |
吸水率(23℃水中24hr, %) | 0.91 | 0.75 | 0.14 | |
伸び率(%) | 130 | 120 | - | |
引張弾性率(N/mm2) | 9.8 | 290 | 116 | |
ガラス転移点(℃) | 40 | 78 | 83 | |
線膨張係数(/℃, 30℃) | 1.5×10-4 | 1.1×10-4 | 3.5×10-5 | |
線膨張係数(/℃, 150℃) | 2.2×10-4 | 2.7×10-4 | 6.5×10-5 | |
硬化収縮率(%) | 4.7 | 6.5 | 2.4 | |
引張せん断強度(MPa) | ガラス/ガラス | 4.5 | 13.8 | 14.6 |
アクリル/アクリル | 2.5 | 1.8 | - | |
特徴・用途 | 低収縮・柔軟性・透明性 | 透明性良好 | 低硬化収縮・低線膨張係数 |
アロニックスLCRシリーズの利用分野

紫外線・嫌気硬化タイプ アロニックスBUシリーズ
アロニックスBUシリーズは、一液・無溶剤タイプの紫外線硬化型嫌気性接着剤です。
優れた引張り強度、剥離強度、衝撃強度を有し、耐久性も高いため、弱電、電子、自動車を始めとする接着信頼性が必要とされる広い分野で利用されています。
アロニックスBUシリーズの特徴
- 1.紫外線照射により瞬間接着できるため、作業時間の大幅な短縮ができます。
- 2.嫌気硬化性を有しているグレードは紫外線の当たらない部分も硬化します。
- 3.プライマー、熱などの併用により、接着応用範囲が広がります。
- 4.一液性で計量、混合を必要としないため、取扱いが便利です。
- 5.オリゴマーが主成分のため、肉やせがほとんどありません。
代表的なグレード | BU-810 | BU-510U | BU-730UF |
---|---|---|---|
外観 | 淡黄色 | 琥珀色 | 琥珀色 |
粘度(mPa・s, 25℃) | 6,500 | 50 | 8,500 |
硬度(ショアD, 23℃) | 64 | 78 | 78 |
屈折率(nd, 25℃) | - | 1.54 | 1.50 |
ガラス転移点(℃) | 97 | 117 | 102 |
硬化収縮率(%) | 8.2 | 13 | 7.0 |
セットタイム(鉄/鉄)*1 | 30秒*1 | 20秒*2 | 20秒*2 |
引張せん断強度(鉄/鉄)*1(MPa) | 8.7 *1 | 17.0 *2 | 14.0 *2 |
特徴・用途 | 光硬化性、プライマー硬化性良好 モーターマグネット固着用 |
低粘度、 コーティング用 |
高粘度 プリント基板とコイル接着 |
- ※1ATクィッカCM併用
- ※2ATクィッカVA3併用
アロニックスBUシリーズの利用分野

紫外線硬化タイプ アロニックスUVシリーズ
アロニックスUVシリーズは、東亞合成が開発したアクリル系特殊モノマー・オリゴマー「アロニックス Mシリーズ」をベースにした一液型のUV硬化型樹脂配合品です。
アロニックスUVシリーズの特徴
- 1.一液型であり、作業性に優れます。
- 2.紫外線により、短時間で硬化します。
製造工程の自動化、スピードアップが容易で大幅なコストダウンが可能となります。 - 3.硬化方法、硬化物の特性を幅広く選択、設計できます。
必要に応じて加熱硬化との併用も可能であり、厚膜から薄膜まで硬化させることができます。
また、硬化物として強靭なものから柔軟性・弾性のあるものまで得ることができます。
アロニックスUVシリーズの利用分野
電子部品や金属、ガラス、プラスチックなど幅広い接着が可能です。
硬化性、硬度、粘度の調整ができます。
グレード | UV-3300 | UV-3610 *2 | |
---|---|---|---|
外観 | 淡黄色 | 淡黄色 | |
粘度 | 4,500 | 600 | |
硬度(ショアD, 25℃) | 83 | 60 | |
引火点(℃) | 95 | 105 | |
硬化性パス回数 *1 | 2 | 1 | |
硬化収縮率(%) | 8 | 8 | |
伸び率(%) | 20 | 130 | |
引張せん断接着強さ(MPa) | 鋼/ガラス | 6.0 | 5.5 |
ガラス | 5.0 | 4.5 | |
PMMA | 5.0 | 4.0 | |
PVC | 2.0 | 5.0 | |
PC | 4.0 | 5.0 | |
特徴・用途 | 金属・ガラス用 | プラスチック用 |
- ※180W/cm高圧水銀ランプ集光型、ランプ高さ10cm、コンベアスピード10m/mm、マイラー被覆
- ※2N-ビニル-2-ピロリドン含有
お問い合わせ
資料ダウンロード
※SDSダウンロードにはIDが必要です。
フリーワードでも製品を検索いただけます